se

GTD TiddlyWikiによるタスク管理

se

LifeHacksという言葉を耳にする機会が多くなった。LifeHacksとは、つまり仕事を要領よくこなす技のことで、要は「仕事術」みたいなものだ。インターネットやデジタル社会の浸透によって、生活はとても便利になったが、その一方大量の情報をさばかなければな…

Top 10 downloads of the past 10 years

se

CNETのDownload.comが、10年間通算のダウンロードトップ10リストを公表した。この企画は、CNETが10周年を迎えたことを受けて実施されたもの。トップ10には、ICQやAcrobatなどの一昔前からあるソフトウェアから、つい最近人気を博し始めたFirefoxやSkypeまで…

RSS Contact

se

今日の百式で、とても便利そうなサービスが紹介されていた。RSS Contactというこのサイトでは、自分のコンタクト情報をRSSにしてくれるサービスを提供している。これをうまく活用すれば、色々と便利なことが生まれる可能性がある。例えば、普段私達は友人と…

Today's Front Pages

se

その名の通り、世界各国の新聞の一面記事が読めるサイト。フィリピンに住んでいると、日本の新聞もたまには読みたくなるものです。ネットなどで日本のニュースは知ることが出来るけど、どのニュースも平等のインパクトで扱ってあるため、記事の重大度が分か…

外付けHD死亡

se

2005年6月27日22時10分、バックアップ用の外付けハードディスクが死亡。享年2歳。死因 - 持ち主の不注意により、220Vの電源にプラグを差込んだ為。スイッチを入れた瞬間、「ポスっ!」というサンドバックを殴ったときのような鈍い音が鳴り響き、それと同時に…

Web 2.0

se

ここ最近、Web 2.0という概念的な言葉がネットを賑わしている。これは単に、Visual Basic 5.0 の次が Visual Basic 6.0 というような単純なバージョンアップの話ではなく、もっと抽象的かつ未確定な概念のようだ。これについては、業界のアルファギークであ…

The Long Tail

se

今年はじめ頃から、Long Tailというマーケティング用語を聞く機会が増えてきた。今更ながら、メモ書き程度にまとめておこう。Long Tailとは簡単に言えば、ニッチ市場が多数存在すれば、それは少数のマス市場を脅かす存在になりうるという考え方である。この…

スパム対策はブログ運営者の義務

se

スパムコメント対策プラグインのMT-DSBLがやっと効果を発揮し始めた。スパムコメントが急増したことを受けて、数ヶ月前にQuasi-Spam Filterなどと一緒に導入したのだが、先日やっとログに効果が表れ始めた。スパムコメント自体は、その他もろもろの対策によ…

Googleサジェスト

se

入院中に、Googleサジェスト日本語バージョンのBataが公開されていた模様。Googleサジェストとは、ユーザーが検索窓に入力中のキーワードに対して、予想されるキーワードを提案(サジェスト)する機能を提供するもの。検索用のテキストボックスに文字入力を…

0による除算

se

久しぶりに、0除算による実行時エラーを出してしまった。「0除算による実行時エラー」とは、プログラムの中で0で割り算をするようなコードを書いてしまうと、解が出ない(存在しない?言葉が難しいが・・)為に、コンピュータの処理が停止してしまうというも…

ポッドキャスティング(podcasting)

se

ポッドキャスティングとはなんぞや?ということで、試しにMacWorldで、MacWorld Conferenceのレポを聴いてみた。なるほど、Blogの音声版といったところだ。技術的にもRSS2.0をベースにしているので、鮮度のいい情報が、容易に収集可能というメリットがある。…

RSSを表示させるPHPスクリプト(RSS2HTML)

se

RSSからHTMLを作成するのに便利なのが、RSS2HTMLだ。RSS2HTML DocumentationFeedForAll has made available a free PHP program called rss2html.php, which can be used by webmasters to automatically display RSS feeds on their website. The resulting…

Firefoxの検索エンジンへ「英辞郎」を追加

se

Firefoxの検索エンジンは、自分で任意に追加・削除が出来る。たいがいのものは、ネットでみつかるのだが、自分がどうしても欲しかった「英辞郎 on the Web」のソースだけが見つからなかった。(たいして探してないんで、きっとどこかにあると思うけど・・・…

情報地獄と"tag"の可能性

se

今年は、"tag"という概念が爆発的に普及する年になるのだろう。"写真"をフラットに結合するオンラインフォト管理システム、Flickr。 "Bookmark"を共有するソーシャルブックマークサービス、del.icio.us。 "Blog"を有機的に関連づける、Technorati tag。これ…

ウィルスの恐怖展

se

おもしろいサイトを見つけました。@niftyがやってる「ウィルスの恐怖展」というこのサイト。インターネット利用者が、コンピューターウイルスをはじめとする各種セキュリティ問題を認識できるとともに、その対策も理解できるように構成されている、期間限定…

MSN Search(βバージョン)

se

11月11日に公開された「MSN Search」の最新バージョンを早速使ってみた。今回の目玉は、「Search Builder」という機能。これは、検索ユーザーが一連のボタンをクリックして検索を絞り込むことができ、用語やドメインを除外したり、特定ドメインの検索に限定…

サーバ移行(完)

se

先日のデザイン刷新に引き続きまして、サーバのお引越しをしました。今のところ順調に動いている模様。ということで、旧BlogのURLにリンクしておられる方は、お手数ですがリンク先の変更をお願い致します。 旧URL : http://marcelproust.web.infoseek.co.jp/…

模様替え

se

久しぶりにデザインを全面刷新しちゃいました。ユーザビリティとユニバーサルデザイン、軽量化を意識して作ったつもりですが、そうでもない部分も多々あります。。。それにしても、CategoryArchiveのRebuildがエラー吐きすぎ・・・。

自習用PC

se

発作的にPCを作ってしまいました。そもそもの目的は、「自習用」。2年間、いまさらながらWindows98やVisualBasic6.0と共に頑張らなければならない環境におかれるので、SEとしての技術力低下を防ぐという狙いで、自己学習用として自作しました。今のところ、A…

ネット遊び

se

「ゴッゴル」たるキーワードが旬だ。これは、簡単に説明すると、SEO(Search Engine Optimization)を使ったネット遊びである。SEOとは直訳すれば、「検索エンジン最適化」のことで、GoogleやYahooなどの検索エンジンから、自社(個人)のWebサイトをできる…

Fedora Legacy Project

se

RedhatおよびFedoraのサポート終了後のアップデートについて。Redhat系のディストリビュージョンで、セキュリティアップデートのサポートが終了したものについては、Fedora Legacy Projectのサイトにて、アップデートが可能。以下、メモ書き。(Fedora Core…

WindowsXP SP2

se

新しいもの好きなんで、早速インストールしてみた。知っている方も多いと思うが、日本時間の9月2日午前0時より、日本語版のWindowsXPのServicePack2の配布が始まった。といっても自動更新に設定しているコンピュータに対して自動的に適用されるのはまだまだ…

現実逃避作業

se

大学時代から使っていたPCを友人に引き取ってもらうことになった。もう5年も前の代物なので、処分するとなると家電リサイクル法の関係で金がかかるし、売りに行ってもたいした金にはならないので、どうせなら愛着をもって使ってくれそうな人にあげようという…

遺産の整理

se

退社まで後10日を切り、最近は引継ぎ資料の作成にかかりっきりだ。今の会社にはたったの3年間しかいなかったわけだが、それでも引き継ぎの資料を作るとなるとテンテコマイである。日ごろからきちんと資料整理をしていたならば、今頃ふんふーんとしていただろ…

手帳

se

ここ数年、ずっとQUO VADISの手帳を愛用している。この手帳のお気に入りな点はいくつかある。例えば、見開きページの単位が1週間になっていて、ウィークリーな予定を管理するのに適しているという点である。また、1日の詳細は時間ごとに線が入っているので、…

仕事初め

se

標準的サラリーマンは今日が仕事初めである。筆者も今日は意気揚々と朝の6時には出勤していた(ただ単に正月ボケで前日寝れなかっただけだが・・・)。今日の職場は、お正月休みですっかり元気を取り戻して生き生きと仕事をしている人もいれば、「休み足りね…

テスト

se

何歳になっても「テスト」という言葉には嫌気がさす。小学校の九九のテストから始まり、高校・大学受験の入試、そして会社に入ってからは情報処理試験やらTOEICやら・・・。なんだかいつもテストをしている気がする。普通のペーパーテストだけならまだいいの…

頭を使わない仕事

se

会社には行ったものの、相変わらず頭がぼーっとしていた。なので、今日は頭を使わなくても出来るような単調作業を片付けるつもりで会社に行った。取りあえずプロジェクトの共有フォルダの整理を実施。言ってみれば年末大掃除だ。あるべきファイルをあるべき…

老人と海

今の職場は、Ernest Hemingwayの「老人と海」状態である。老人と海ヘミングウェイ新潮社 1966-06売り上げランキング 6,169Amazonで詳しく見る by G-Tools来る日も来る日も漁に出かけているのだが一匹も魚が獲れない老人と、来る日も来る日も膨大な量の仕事を…

師走

se

教師だけじゃなく、SEも走るんですよ、この季節。年末年始というのは、SEにとっては結構忙しい時期で、ユーザが業務をしていないときだから出来る仕事とかが結構あるのです。DBのメンテナンスとか、システムの切り替えとか。まぁ、そういう仕事は主にホスト…