jica

日本語レッスン

最近ずっと大学の先生に日本語を教えている。今は夏休みで IT 学科の先生達も学校に来なかったり、地方に研修に行ってたりするので、私も本業のほうはお休み中。ということで、大学のホテル観光学科で日本語を教えている先生達を相手に、夏季特別レッスンを…

帰国時ハンドブック

とうとうきました、「帰国時ハンドブック」。我々が任国に赴任する際にもらうのが白い表紙の「隊員ハンドブック」。こちらには「協力隊とはなんぞや」ということから、任国での生活や活動についての全てが書かれた、言わば「協力隊虎の巻」である。一方、表…

世界を旅するコケシ

世界各国を周遊中のコケシが、とうとうフィリピンにやってきた。左写真のコケシ、名前は Ross といいます。我々が派遣されてすぐの頃、協力隊の訓練所時代に同じ生活班だったメンバーで「Ross に世界旅行をさせよう」という企画が急浮上。その後、Ross の所…

MySQL & PHP セミナー3日目

やっとセミナー終わったー!!今日は MySQL & PHP セミナーの最終日。ということで、今回のセミナーの集大成として、少し難しめのアプリケーションを参加者全員に作成してもらった。難しいといっても、この2日間でやったことをちゃんと覚えていれば作れるレ…

MySQL & PHP セミナー2日目

今日は午前と午後に一本づつサンプルアプリケーションを作ってもらった。最初に私のほうで用意しておいた「正常に動く」アプリで動作を理解してもらって、それから各自メイキングに入ってもらったのだが、前の PHP セミナーと同様、ケースセンシティブに関わ…

MySQL & PHP セミナー1日目

今日からいよいよMySQL & PHP セミナーが始まった。いつもセミナーのときには、初日にトラブルが起きるのだが(停電したり、HUB が無くなったり)、今回は気持ち悪いくらいに順調に事が進んだ。先週ずっと宣伝活動をしていたからかどうかは分からないが、先…

パワーポイント完成

やっとこさセミナーの資料が完成した。今回はいつもよりちょっと少なめの86枚。それでも結構時間がかかりました。以前のエントリーで悩んでいた、GUI にするか CUI という議論も、同僚の一人が「やっぱり基礎は大事だよね」と賛成してくれたので、バリバリの…

まとまりのない雑感

セミナーにたまたま参加していたJICAの専門家のご好意に甘えて、プロジェクトサイトの見学に行ってきた。訪れたのは、UPデリマン校のCSRC内にあるUPITTCというIT人材育成センター。ここは、ソフトウェア開発などの高付加価値型のIT産業育成を目指して、日本…

APEC Intermediate Training

APECとは、あのAPEC(Asia-Pacific Economic Cooperation Conference)で、つまり今回のセミナーはAPECの活動の一環で、IT先進各国の(っても日本)のIT企業から講師を招いて色々なセミナーを開催し、フィリピンIT人材の技術力向上に役立てようというもの。ち…

リニューアル?

2月から学校組織が大きく変わるらしい。今日学校に行ったら、カンティーンやインターネットルームの改築工事をガンガンやっていた。カンティーンのおばちゃんに聞いてみたら、「2月からこのキャンパスは生まれ変わるのよ」と、意味深な回答を得たのだが、全…

Because Linux is there

朝学校に行ったら、私が仕事で使っているLinuxマシンがいじくり回されていた。「おぃおぃ何してるんだい?」と聞くと、「DSLのラインはきたものの、固定IPが一つしかないからこのマシンをProxyにしようと思ってね」と勝手なことを言っている。確かにこのマシ…

MySQLセミナー

新年一発目のセミナー日程が決まった。2月8日の私の誕生日に始まり、2月10日の姉の誕生日に終わるという3日間の予定。といっても、予定なんてものは、あくまで予定なので、学校の行事の都合や先生の都合、会場の都合などで容赦なく変更される可能性は大きい…

2週間のマニラ滞在

なんだかんだで2週間ぶりのエントリー。この間、SEA GAMESの観戦、定期健康診断、隊員総会、各種委員会、隊員機関紙の編集、人形劇の公演などなど、バタバタした日々を過ごしていました。なんだか、完全に日常生活の感覚を忘れてしまっていて、いったい何か…

正直に生きるということ

今日は朝から学校が慌しい。その原因は、CHED(高等教育委員会: Commision on Higher Education)のコンサルタントが査察にやってくるため。CHEDとはフィリピンにおける大学研究機関の元締め的存在で、色々な面で影響力を持っている。午前中の授業は中止にな…

駆け引き

職場の同僚と喧嘩をした。喧嘩といっても、俺が一方的に彼女を責め立てただけだが。。。彼女は日本に半年間ほど技術研修に行った後、今年の1月に帰国してきた。彼女の学校での地位はIT学科の学科長。先週くらいから、彼女が「日本にいるときに作ったレジスト…

PHPセミナー 3日目

今日はPHPセミナーの最終日。残りのコンテンツをぱっぱと済ませた後は、早速FinalExamを実施した。与えられたRequirementを満たすWebアプリを作成するというもので、最初にサンプルを見せ、同等の機能を各自に実装してもらった。先生達がFinalExamに挑んでい…

PHPセミナー 2日目

今朝学校に行ったら、なんと電気が復旧していた。あんな大爆発を起こしたのだから、数日間は電気使えないだろうなぁと思っていたら、ななななんと即日メラルコが修理に来たらしいのだ。フィリピンではありえない早さの対応だが、どうやら裏で学長の力が働い…

PHPセミナー 1日目

本日よりPHPセミナーが始まった。午前中は、「想定内のハプニング」はあったものの、全体としてはそつなく終わることができた。「想定内のハプニング」とは、セミナー会場にて中間試験をやっていて(そんな話は聞いていない)、セミナー開始時間が1時間遅れ…

PHPセミナー、準備完了

やっとこさ、セミナーの資料作成が全て終了した。今回はPowerPoint約100ページ、サンプルスクリプト10本、テスト用アプリ1本をを作成。環境構築、資料作成、職場とのネゴシエーションやなんだかんだで、結局準備に3週間くらいかかりました。セミナーは来週の…

カリキュラム練り直し

PHP & MySQLのセミナー内容を練り直そうと思う。現在PowerPointで資料作りをしているのだが、どうにもこうにもPHPだけで3日間はかかりそうな様相を呈してきた。日本でこの手のセミナーが開催されたとしたら、恐らくPHPだけで3日間、MySQLだけで3日間、そして…

世界食糧計画のゲーム 〜 Foodforce

世界食糧計画(WFP)が緊急食糧援助活動を紹介するゲームを製作した。インターネットで無料ダウンロード出来ることから、約2か月半で40か国以上の120万人以上がダウンロードする大ヒットとなっている。現在は英語版しかないにも関わらず、全体のダウンロード…

後任隊員呼びます

ここ3日間で集中的に考えつくした結果、後任隊員を呼ぶことにした。後任要請についてはこちらを参照頂ければ分かるとおり、私が任期を満了した後にプロジェクトを引き継いでやってくれるボランティアを募集するということ。今まで何も考えてなかったのを、こ…

これから

前期セメスターが始まり、これから何をしようかと模索中。カウンターパートからは、MySQLとPHPを用いたWebアプリケーションの開発手法を教えてくれといわれているが、問題はどんな形で?ってことだ。夏休みだったら、先生達を一斉に集めてレクチャーが出来た…

Luzon Volunteer Sharing Session

ラウニオン州にて、Volunteer Sharing Sessionが開催された。Luzon Volunteer Sharing Sessionとは、ルソン島で働く各国のボランティアが集まって情報交換をする会合で、約60名のボランティアが集まった。参加団体は、JOCVのほか、KOV(Korea Overseas Volun…

隊員総会

今週から隊員総会だ。よって、先日からマニラにあがっています。総会中は、健康診断や各種委員会、隊員交流会、日本大使接見などなど、いろいろすることがあります。なので、このブログもしばらくお休みです。はぁ、明日の健康診断、肝臓の値が気になる・・…

専門家との交流

専門家のプロジェクトサイトにてお仕事をしてきました。行った先は、海事産業庁(Maritime Industry Authority)で、日本で言えば、国土交通省の運輸局や海上保安庁にあたる組織だ。やってきたのは、数年前に開発された、船舶検査及び船舶の安全性確保のため…

定期連絡

フィリピン協力隊員は、毎週火曜日に定期連絡をしなければならない。定期連絡は、JICAオフィスが隊員の安否やスケジュールを把握するためにある。連絡網の仕組みは、約70名いる隊員が15個くらいのグループに分かれており、それぞれのグループにリーダーがい…

プチ夏休み終了

個人的なプチ夏休みが終了した。学校が卒業式のリハーサルやら、ダンスの練習やらでお祭りモード一色になっている間に、1週間ほどお休みを頂いていたが、それも明日で終わりだ。月曜日からは通常勤務復活。大学的には4月の卒業式後から5月一杯は夏休みになる…

伝染病と協力隊

フィリピンでは、腸チフスなどの感染症に罹る隊員が非常に多い。日本にいて、伝染病に対する知識が何も無い人が聞いたら、「それって死ぬんじゃない!」とか大騒ぎされそうだが、フィリピンの協力隊員はしょっちゅう誰かが腸チフスやデング熱などの伝染病で…

ネットワークの再設計

今、配属先のWindowsネットワークを再設計しようと企んでいる。今年最初に予定していたLinuxのレクチャーが、先生たちの授業時間との兼ね合いがうまくつかなかったので、夏休みまで延期となったこともあり、後でやろうと思っていたWindowsネットワークの案件…