世界食糧計画のゲーム 〜 Foodforce

世界食糧計画(WFP)が緊急食糧援助活動を紹介するゲームを製作した。

インターネットで無料ダウンロード出来ることから、約2か月半で40か国以上の120万人以上がダウンロードする大ヒットとなっている。現在は英語版しかないにも関わらず、全体のダウンロード数の20パーセントは日本からとのこと。これを受けて、WFPでは、日本語版のゲームも年内に製作する予定らしい。

ということで、自分も実際にダウンロードしてやってみました。対象年齢が8歳から13歳ということもあり、ゲームの操作説明などの英語も平易で分かりやすいため、とりあえず英語版でも問題なく遊べると思います。

このゲームは、インド洋に浮かぶ架空の島を舞台に繰り広げられます。この島では、数百万人もの人々が飢餓で苦しんでおり、今回特別チームが派遣されることになったという想定でゲームはスタート。プレイヤーはあらゆるWFPの仕事を疑似体験しながら、飢餓の解決を図っていく役目を与えられるというものです。

ゲームの中で与えられるミッションは以下の6つ。
Mission1 : Air Surveillance(ヘリコプターで飢えた人々を捜す)
Mission2 : Energy Pacs(予算の範囲内で最適なバランスの食糧を作る)
Mission3 : Air Drop(食糧を的確に空中投下する)
Mission4 : Locate and Dispatch(より早くより安く食糧を調達する)
Mission5 : Food Run(輸送トラック部隊を安全に誘導する)
Mission6 : Future Farming(住民生活の再建を目指し、食糧を配布する)

クリアー後のエンディングロールに、ちらっと「コソボでのWFPの活動を参考にしている」というような記述が見られました(エンディングロールの進みが超早かったので、間違いかもしれません)。確かに、このゲームでのタスクはとてもリアルで、現場でのWFPの活動の様子がよく分かります。

今まで、「国連世界食糧計画」という組織の存在は知っていたものの、「一体どんな活動をしているところ?」という疑問があったので、いい勉強になりました。


2005年10月18日 追記
コナミから日本語版FordForceの無料配布が始まったようです。これで、日本の小学生でもプレイできるようになりましたね。


WFP Foodforce
http://www.food-force.com/
WFP
http://www.wfp.org/
世界食糧計画のゲームが大ヒット、援助活動を追体験: YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050713it13.htm
窓の杜 - 【NEWS】国連、飢餓救済と人道援助を疑似体験できるゲーム「WFP Food Force」を公開
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/04/19/foodforce.html
FOOD FORCE (日本語版)
http://www.foodforce.konami.jp/

, , , ,