スパム対策はブログ運営者の義務

スパムコメント対策プラグインMT-DSBLがやっと効果を発揮し始めた。

スパムコメントが急増したことを受けて、数ヶ月前にQuasi-Spam Filterなどと一緒に導入したのだが、先日やっとログに効果が表れ始めた。スパムコメント自体は、その他もろもろの対策により、ほぼ100パーセント撲滅できたのだが、このMT-DSBLの効果だけが確認できていない状態だったので、ちょっと嬉しい。

このMT-DSBLは、Open Proxy経由でのスパムコメントをdeny(即削除)もしくはmoderate(承認待ち)状態に出来るプラグインで、導入もいたって簡単だ。

先日の個人的迷惑メール大賞でも触れたが、スパムメールなどで実際に被害に遭う人が後を立たない。この現状を考えると、少なくとも自分のブログから被害者を出さないように対策をとることは、とても重要なことだと思う。もちろん被害者にも過失があるかもしれないが、それ以前にブログ運営者がきちんとスパムコメントやスパムトラックバックについて対策を施していれば、被害は発生しない。自分のブログにスパム対策を施すことは、ある意味、閲覧者に対する義務であると私は思う。