読書三昧

今日は久々に何もない日曜日だったので、朝から晩まで喫茶店を4軒はしごして読書してました。そして久々のエントリーなので、ここぞとばかりに2行以上書きます。

以下、今日読んだ4冊(正確には3冊)。

サブプライム後の新資産運用―10年後に幸せになる新金融リテラシーの実践
@KO:HI:KAN (モーニングセット)

「この先ずっと円安続くから外貨持っとけよ。かつ、米ドルはそのうち基軸通貨としての地位を失うからユーロだな。けど絶対FXには手を出すな。株ならETFね。けど中小株とか新興株はやめとけ。」、と、すごいサマるとこんな感じ。
この人の投資理論は、歴史・哲学・心理学を重んじており、金融工学くそっくらえなのがいい感じでした。

Googleを支える技術 ~巨大システムの内側の世界
サンマルクカフェ (カフェラテ)

ずーっと気になっていたGoogleのスケーラブルコンピューティングの仕組みがやっと理解できた。インデックス作成とか分散処理のアーキテクチャもすげーし、データセンターの設計とかもすげー。ハードディスクの使用量もハンパねぇ(10万台ですってよ、奥さん!)。結論、「Googleすげー」。

TOEICテストこれ1冊で全パートをモノにする―500点~860点突破のための解法テク&実戦問題
ドトール (アメリカンコーヒー

半年くらい前に買って放置していた本。パラパラ開いてみたが、ドトールは客席の間隔が狭くて落ち着かないので読むのをやめた。決して言い訳ではない。ということで、この本はもう半年ほど寝かせます。

暗号技術入門-秘密の国のアリス
スターバックス (カフェラテ・グランデ) ←「スタバではグランデを買え!」と父に教えられてきたので。

結城さんの本はほんと読みやすいね。Javaデザインパターンの本もよかったし(もう古いけど)。しかし、RSAくらいまでは楽しく読めていたのだが、一方向ハッシュ関数SHA-1)あたりから理解できなくなってきたので、っていうか雨が降ってきたので、読むのをやめた(外の席だったしさ・・・)。

火災報知器

ついさきほど「7Fで火災が発生しました。落ち着いて避難してください」という、すげーうるさい放送がマンション中に響き渡った。消防車までやってきたけど、どうやら誤検知だったらしい。

在宅してた住人のほとんどが1Fに降りてきて、しばしお喋りタイム。マンションの住人って、普段まったく会話しないので、いい機会でした。まぁ、とにもかくにも本当の火事じゃなくてよかったよかった。

ベーシック・インカム

最近よく耳にしますね、ベーシック・インカム


ベーシックインカムBasic Income:BI)とは、「すべての個人に、無条件かつ普遍的に、生存を可能にする基本的必要を満たすと同時に生産=表現の自由を行使しうるだけの一定額の所得を給付する」所得保障の制度であり、社会構想である。

働いてる人とニート、赤ちゃんとおじーちゃん、みんな平等にお金がもらえるようになったら、いろんな意味で世の中ガラっと変わりそうだね。